海外在住者でもできるネットを使った副業・在宅ワーク
海外在住の日本人の方は私たちが想像している以上に多く、全世界で生活されています。そんな中、海外にいながらもできる在宅ワークや副業をお探しの方にオススメなのはインターネットを利用してできる仕事です。インターネットがあるからこそ、世界が繋がっており海外にながらも日本との密接なつながりを持つことができます。
海外で仕事!その前にビザ、経験、言葉の問題…
海外在住者にとって、働きたいと思ってもいくつか実際に働くためにはクリアしていかなければいけない壁があります。
まず一番大きな問題として誰もが経験するのがこの二つの問題ですね。
●ビザの問題(就労条件)
●言葉の問題
そして、その国で初めて職を得ようとする場合には、現地での就労経験がないということも、人気のある仕事に関しては就職しづらいという問題もあります。
海外在住者にもおすすめ!インターネットを使った仕事
インターネットを使って働くことができるのは、今の時代に生きる私たちの特権ですね。必要なものは、パソコンとネット環境という二つが揃えば、世界中どこにいてもインターネットで仕事環境が作れてしまいます。
インターネットを使った働くといってもいろいろな手法がありますが、海外に住んでいるという特徴を生かすこともできます。
例えば、
●輸出入ビジネス(現地にしかない日本に人気のアイテムを販売)
●ウェブライター(サイト運営者さんのために記事を執筆する)
●ブログ運営(内容はなんでもOK!今しか書けない現地情報は特に有益です。)
など、これらは海外でできる在宅・副業の一例です。
おすすめはブログ運営グーグルアドセンスで稼ぐこと
上記のように、海外在住でもできるインターネットを使った仕事の形は色々と存在していますが、海外在住でもできる、一番のおすすめの在宅・副業は、ブログ運営をしGoogleアドセンスからの広告収入を得るという方法です。
Googleは世界の大企業として有名なだけあり、世界中でこの手法で収入を得ている人が存在しています。
そのため、Googleのビジネス形態は世界中どこにいても、銀行口座さえあれば受け取り口座の設定ができ、現地の口座で報酬を受け取ることができるというのも嬉しい点です。
現地で報酬を受け取り、納税もできる
海外在住者が働く際の落とし穴的問題点が「税金」の問題です。
日本から仕事を受注したものの、税金の支払いで困った…というケースもあるようです。
その点、グーグルアドセンスからの報酬であれば、滞在国で報酬を受け取り、納税も滞在国のルールに従って国を出ることなくすませることができます。
アドセンスアカウントを作る際に居住国を選択することができるので、滞在国を選び、滞在国での銀行口座の情報を入力します。
日本へ戻られた際には、居住国を変更しアカウントを継続して使うこともできるというのもメリットの一つです。世界で繋がった グーグルだからこそですね。
グーグルアドセンスでお小遣い〜生活費まで稼げる
グーグルアドセンスは、グーグルが提携している企業や個人の広告を、あなた自身のウェブサイトに貼って、そこからのクリック広告収入を得るという手法です。
全世界で自分自身のブログを運営し、グーグルからの広告収入を得ているという人は多数存在しています。
稼げる金額も、「気楽にお小遣い程度を稼いでいます。」という人もいれば、フルタイムで仕事をするのと同等の金額、もしくはそれ以上の収入を得ているという人もいます。
私自身を含め、「インターネットで稼ぐのは、意外と簡単だったんだ〜。」と思われる方も多いようです。
そんな頑張り次第で大きな可能性も秘めたグーグルアドセンス、ご興味のある方にはぜひ取り組んでいただきたいな、と思っています。
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
「ブログでおうちワーク」のウェブセミナーを随時企画しております。
ブログ運営初心者の方、ブログ運営初めての初心者の方でもご理解いただけるセミナー内容となっております。
投稿者プロフィール
最新の投稿
講師ブログ2019.08.11初心者のための【ワードプレス】ブログで在宅ワークセミナー
講師ブログ2019.02.08海外在住者でもできるネットを使った副業・在宅ワーク
講師ブログ2019.02.06海外在住でも働きたい主婦の在宅ワーク!就労ビザなしでブログ運営!
講師ブログ2019.02.05初心者でも稼げる在宅ワーク「おうちワークセミナーin京都(2019年1月)」終了しました
日本おうちワーク協会について
一般社団法人日本おうちワーク協会は家族のそばで「おうち」で働くという選択肢を広め、子育てや介護など制約のある人も自立し、イキイキと輝ける社会の発展に貢献します