プロフィールをご覧いただきありがとうごいます。

私は40代の主婦です。

私は早い時期に結婚し、20代前半から子供4人の子育てに奮闘し毎日子育てだけに必死でした。

人生の大半を子育てに費やしてきて、子供が少しづつ手を離れてきた時にふと気づくと

「あれ、私の人生子育てしかしてない….。これでいいのかな。」

「いやいや、まだまだ子育ては続く。やっと子どもに手がかからなくなったけど、お金がかかるのはこれからだ〜。」

 

第一子と第四子の年が離れていたこともあり、結局子育て中は外に働きに出ることが困難だった私は、20代前半から子育てに長期間奮闘してきました。

 

それはそれで、とても幸せなことなのですが….。

上の子はお金がかかる時期に入ったというのに、下の子がまだ幼いという状況で、自分の中で葛藤していました。

 

そんな私に子供のため、家族の幸せのために働けるという新たな生きがいをもたせてくれたのがおうちでできるパソコンを使うお仕事でした。

 

い立ち〜結婚〜出産

私の生い立ちは、本当に一言で言うと「普通」。

これはこれで幸せなこととして感謝しているのですが….。

私は、両親、祖父母に囲まれて一家の長女として生まれ、一人っ子として育ちました。

 

父親はパン屋さん、母親は私が幼稚園に入園した時からずっとパート勤務。

学校から家に帰るといつも祖父母が迎えてくれる、平凡で平和な日々を送っていました。

 

普通に学校に通わせてもらい、

普通に習い事をさせてもらい、

仲の良いお友達と過ごす普通の毎日がただただ楽しい日々。

小学校から〜短大を出るまでなんの苦労も経験せず、平凡に幸せに暮らしていました。

何かに熱中することもなく若い時代をただ思うがままに生きていた、なんの取り柄もない面白みのない子になっていました。

苦労も努力を知らないダメ子ちゃん?

すぐ飽きる

すぐやめる

なんでも適当

人前で話すことが苦手な引っ込み思案タイプ

休み時間と授業中の性格が違う生徒

 

私がのほほんと、ボーっと平和ボケしながら生きてきた間に、周りでは頑張っている子もいたんです。私には見えてませんでした。

 

中学3年生になった頃になって、やっと周りが見えてきました….。

 

部活で功績を上げ県大会に出場するクラスメイト、ピアノが上手で「これひいて!」って頼む曲なんでも弾けちゃう友人、勉強がよくできていつもクラストップの賢い友人などなど、すご〜い友人がたくさん周りにいるんです。

 

私には得意なこと、自慢できることが何もない

口癖は「ま〜いっか〜。」

と、特に努力も苦労もせずただ年齢を重ねてきた私にはコレは!というものが何にもなかったんです。

夢中になれるもの発見!

そんな風に成長していった私が、夢中になれるものを見つけました。

それは英語です。

大好きなものを見つけることが私を180度変えてくれることになりました。

 

決して、中学校の英語の授業が楽しくて英語に興味を持ったわけではなく、友達と一緒にある映画を観たのをきっかけにアメリカ人の俳優さんに恋をしてしまったのです!

 

「こんなかっこいい人がこの世に存在するなんて〜、外国人ってかっこい〜。」と私は、将来は留学して外国人と結婚することを夢に見ながら英語の勉強に必死に取り組むようになりました。

国際結婚の夢が叶った!

私は、「『英語』だけは絶対一番になる!」と意気込んで、英語の勉強に励みました。勉強だけでなく映画や海外ドラマを見たり、洋楽を聴いたり、中3から大学生の間は海外のトレンドにどっぷり浸かり英語漬け生活を送りました。

そんな英語漬けの生活のおかげで英語の力は上達し、今まで何にも成し遂げることのできなかった自分に自信を与えてくれました。

そして、国際結婚というまさに夢に見た結婚を実現しました!

新婚生活が始まり、それなりに優しい旦那さんと幸せな日々を送りながら妊娠〜出産へとトントン拍子の結婚生活を送っていました。夢に描いた国際結婚をし、子宝にも恵まれ子育て生活が始まりました。

 

子供が小学校に通うようになると、ある程度手が離れて職場復帰する人や、手に職を持っている方なんかは待ってましたとばかりに、仕事を始めますね。

 

次々と仕事に復帰していくママともを眺めながら、長女と4人目の三女の年の差は11歳もあるため、とっても長〜い子育て期間を送ってきました。

 

まだ下の子に手がかかるという私は自宅で英語教室を開講し、近所の小学生〜中学生のお子さんと楽しい時間を過ごさせていただきました。好きなことを伝えるってやっぱり楽しくて最高なお仕事ですね!

 

そんなある日突然、主人の仕事の都合で海外へ行くが決まりました

今まで私を慕って英語教室に通ってくれていた可愛い子供達とも、お母さんたちにもお別れを言わなければならなくなりました。

そうして、申し訳ない気持ちでいっぱいの中、英語教室を閉じ海外へ向かうという生活の変化が訪れました…。

家族で南半球に移住!

突然の有無を言わさない海外移住の話に、半分不安、半分興奮状態で出国。

ただ、時の流れに身を任せた状態で我が家のニュージーランド海外生活が始まりました。

 

 

心配していた上三人の子供たち(当時3人とも小学生)の英語力は、短い間で驚くほど上達。(子どもってすごい!と実感。)

 

私はニュージーランドでも、当時1歳半だった三女の子育て生活でしたが、おかげでママ友もたくさんでき、家事・子育て・カフェ通いの優雅で平和な日々の暮らしが始まりました。

そんな幸せそうに見える日々の裏で家計は大変なことに …..。

実は家計は火の車…

実はニュージーランドってとっても物価が高いんです

私たちが住んでいた都市部郊外の住宅街のエリアでも、3ベッドルームのお家で1週間に600ドル以上の家賃がかかるんです。

(住宅事情には変動がありますが、私たちが移り住んだ時がまさに住宅バブルの始まりで、家賃がどんどん上がっていくという恐ろしい時期だったんです…。)

これって月に換算すると20万円以上ですよ〜〜。

家賃に20万円以上って。

セレブでもない、一般家庭の我が家には重すぎる出費です。

 

ニュージーランドって物価が安いイメージが強いと思いますが、家賃以外にも物価が高く、食品も高いんです!(現地の人も毎年食品が値上がりしている〜、と嘆いているほど。)

価格競争のない経済的にゆったりした国だからこそ、物価が高騰し消費者を苦しめているんです。

 

そんな訳で、我が家の家計も火の車….。

高すぎる家賃と物価のおかげで、一見優雅に見える海外生活ですが、実際家計は大変でした。

旦那さんは日本へ帰り、単身4人の海外子育てが続く日々

旦那さんの海外での任期が終わり、日本へ帰る日が近づいて来ました。

ところがところが、

「日本に帰りたくない。ニュージーランドにいたい。」と主張する長女。

真ん中二人も合わせて「ニュージーランドが良い。」という。

さすがに中学3年生から日本に戻るのもかわいそうだな、と思いましたが私は日本に帰る気満々でした。

主人からも

「子育てに最高の国だしぜひ残って欲しい。英語力もついたことだし、ここで高校卒業を目指すべき。」

と….。

「私は変えるつもりでいたけど….。お金は大丈夫なの〜!?」と聞くと、「なんとかなるから。」という夫に「じゃあ、私もなんとか働く!」と、私と子供4人の海外滞在の延長が決定しました。

働くしかない!

そんなこんなで、母単身と4人の子供とのニュージーランドがまだまだ続くこととなりました。

幸い公立学校の子供の学費は無料だったので、日本で私立に入れることに比べたら子育てにはありがたい環境です。

でも、この経済状態では、私ものんびりしてられな〜い。

そろそろやっと三女もプレスクールに入ったところで働き口を見つけるべく、求人情報をチェック!

日本では英語しかしてこなかった私…。

でも英語圏の国に来たら、英語はできて当たり前。

そして周りは私よりず〜っと英語が完璧なネイティブスピーカーたち。

私の英語という武器がここでは全く通用しない環境で私はどうやって働けば良いのか。

ここで以前に取得していた日本語教師の資格が役に立つかも!と思ったものの、日本の高度成長期が過ぎた今、外国語の主流は中国語と不変の人気のフランス語やスペイン語を教える学校がほとんど…。

そこで、「この際、手に職をつけるしかない!英語がネイティブ並みに話せなくてもできる技術を使う仕事を!」と、これまで興味本位で独学で学んできた美容分野の資格をとることにしました。

資格も取ったのに働き口がない

せっかく資格を取ったものの、美容サロンの従業員の募集がある時間帯は…というと、

週末と午後17時以降の、働く女性たちのフリータイムを狙った時間帯なのです。

 

私が働ける時間帯は、まさに美容サロンを利用するお客様たち労働中という10時から3時。

さらににいうと、週末や夕方以降は子供と一緒に過ごす私のスケジュールとは全く逆なんですね。

せっかく資格まで取ったのに、美容分野では子育て主婦は働くことが難しいなんて〜(涙)。

パソコンで稼げる方法を発見!

ここで凹んでいられる場合じゃない…。

子供が学校に行っている時間にできる仕事を求めてネットで検索をしていると、

「ブログを書いて稼げる!」という情報サイトにたどり着きました。

半信半疑なままで、とりあえずやってみようとブログを開設。

なんとか自力でGoogleアドセンスの広告掲載許可が下り、暇を見つけては自分なりに記事を書いて生きました。

”ブログで稼ぐ”系のマニュアルを購入し、一人ぼっちでモチベーションのアップダウントの戦いの中、月に8000円ほど稼げるようになりませした。

メンターとの出会い

8000円までは順調に報酬が伸びたものの、そこから何をしても上に上がらない….。

結果が出ないと、やる気も落ちて記事を更新頻度も落ちてしまいました。

そんな私に、メンターとの嬉しいご縁がありました。

ブログの基礎から収益化までをじっくり学ばせていただくことで、新規に作ったブログでは収益が着々と増え月に40万円を突破しました。

外で働けない方(子育て中、介護中など)

●引っ越しが多い方

●好きな時間に作業をしたい方

にとっても最高の仕事形態だということを実感しました。

私自身、収益化が安定するために必要だったことをまとめると、やっぱり先生などアドバイスをくれる人の存在があってのことでした。

正しい方法を学び実践する近道になる

●疑問があればすぐに質問できる

●成果を認めてもらえる

自分で決めた時間に家にいながら作業ができるお仕事のスキルを身につけられたことは、自分にとって、そして家族にとっての大きなプラスになりました。

こんな平凡な主婦の私ですが、

「お家にいながら好きな時間に働きたい」そう願う方々のお役に立てたら幸いです。

日本おうちワーク協会について

一般社団法人日本おうちワーク協会の認定講師です。

一般社団法人日本おうちワーク協会は家族のそばで「おうち」で働くという選択肢を広め、子育てや介護など制約のある人も自立し、イキイキと輝ける社会の発展に貢献します